top of page

コロナ禍でのシフトカット、休業支援金で国から給付金を受け取れます!

  • 執筆者の写真: union2000seinen
    union2000seinen
  • 2022年6月2日
  • 読了時間: 2分

 新型コロナ禍では多くの飲食店で休業やシフトカットや労働時間の減少が発生しています。そんな労働時間・労働日数の減少について給与の補償がされずに、収入が大幅に減少し生活困難に陥る労働者がたくさん発生しました。

 飲食店ユニオンではそのような労働者の相談に応じ、企業に休業手当の支払いを求めると同時に、休業手当の支払いが難しい企業やどうしても支払いに応じてくれない企業の場合には、新型コロナ禍で発生する労働時間・労働日数の減少について国が給与の補償をする制度「休業支援金」(正式名称:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金)の利用を支援してきました。

 例えば居酒屋などを都内中心に30店舗ほど展開するS社では、新型コロナ禍の売り上げの大幅な低下のなか、大規模な店舗休業を実施し、飲食店ユニオンに加入するパート・アルバイト6人もシフトが0となりました。飲食店ユニオンはS社と交渉し、経営状況の厳しさから、休業支援金制度の利用をすることを約束させました。その結果、S社で働く労働者は全員シフトカット分の給与を休業支援金を通じて国から受け取ることが出来ました。フルタイムで働いていたアルバイトの組合員は1か月あたり20万円以上の給付金を受け取れました。

 S社の場合には企業が休業支援金の利用に合意しましたが、企業が制度利用に合意しない場合でも需給は可能です。別の企業で働く学生アルバイトは、企業に休業支援金申請に協力してもらえずに飲食店ユニオンに相談に来ましたが、飲食店ユニオンで申請の支援を行い、数か月で約50万円の休業支援金を受け取ることが出来ました。

 また、シフトが0になったわけではなくとも、1日当たりの労働時間が減少したり、労働日数が減少するといった場合でも制度利用が可能です。

 休業支援金は、現在2022年6月までとなっていますが、現在9月までの制度延長の方針が岸田首相より発表されています。現在シフトカットに悩んでいる方、過去にシフトカットされた方、ぜひ飲食店ユニオンにご相談ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【速報】スシロー宮崎恒久店で60円/時の賃上げ獲得! 春闘交渉・ストライキの成果

スシロー宮崎恒久店で、60円/時の賃上げを実施するとの回答が会社からありました。近隣のはま寿司と並ぶもので、職場の多数を組織してストライキでたたかった成果にほかなりません。  今春闘では、スシロー宮崎恒久店で20人をこえる従業員を組織し、5回にもわたる春闘交渉を開催、3月と...

 
 
 
スシロー「働きやすい環境づくり」一斉休業にたいする回転寿司ユニオン声明

スシロー「働きやすい環境づくり」一斉休業にたいする回転寿司ユニオン声明 回転寿司ユニオン  私たちは、「スシロー」などの回転寿司店ではたらくパート・アルバイトでつくる労働組合です。「スシロー」運営会社は、「働きやすい環境づくり」を目的として、5月13日および14日を一斉休業...

 
 
 

Comments


回転寿司ユニオン

ADDRESS

〒170-0005 

東京都豊島区南大塚2-33-10

東京労働会館5F 公共一般労組内

MAIL / kaitensushi.union@gmail.com

TEL / 03-5395-5359
FAX / 03-5395-5139

Contact

いつでもご相談ください。電話がつながらない場合は、メールアドレスか労働相談フォームからご連絡ください。

Find us

・JR山手線「大塚」駅 南口徒歩 5分
・都電荒川線「大塚駅前」 南口徒歩5分
・地下鉄丸ノ内線「新大塚」駅 北へ徒歩8分

© 回転寿司ユニオン all rights reserved.

bottom of page